古都 茶会記

気軽に楽しめる茶道と京の徒然

京都・室町下長者町 おづKyoto 日本酒×和菓子

小津安二郎の映画の世界をコンセプトに、町家で日本酒がいただけるお店「おづ京都」さん。京都のお酒ではなく、灘のお酒の白鹿さんのお店ですが、京町家の佇まいで一昨年オープンされ、地域になじんでおられます。

販売スペースとカフェカウンターがあり、2階では様々な体験教室もされていて、とても有意義で楽しい空間です。

 

 

 

おづKyoto限定!おづプルミエ

 

f:id:teaceremonykoto:20160309163127j:plain

おづプルミエ(写真の真ん中)は、すっきりとフルーティーな、薫り高いお酒です。

特等の山田錦を35%に磨いた純米大吟醸だそうで、高級なんですね。飲んでなるほど!と納得しました。

ちなみに、右隣は生酒・「寒中拵え(かんちゅうこしらえ)」。生酒とは、火を入れていないもので、すっきりとした味。女性に人気です。

左隣の青い瓶は、「黒松」。おづプルミエや寒中拵えとは全然違う味です。日本酒に詳しくない私は、飲み比べてみて、こんなに味が違うものなのかと、とても楽しい体験ができました。通常三段仕込みに加えて、四段目にもち米をかけて作られているそうで、旨みのある深い味がしたように思います。青い瓶も綺麗です。

 

切れ味の良い灘のお酒は、お食事にも合わせやすいそうですよ。

 

お酒の種類については、こちらの記事の後半も参考にされてくださいね。

 

 

blog.teaceremony-kyoto.com

 

 

 

 

 日本酒×和菓子

 

f:id:teaceremonykoto:20160309163145j:plain

 カフェカウンターでは、日本酒と和菓子のセットをいただけます。本日の和菓子は、末富さんの「草の花」。硬めの求肥生地に蓬が加えてあり、3月らしい和菓子です。すっきりとしたフルーティーな日本酒と、意外に合います。バーに一人で行きづらい方や女性も入りやすく、日本酒を楽しめるのではないでしょうか。

女性店長の臼井さんがお酒のことを丁寧に説明くださるので、日本酒に馴染みのない方も安心して行けます。

 

f:id:teaceremonykoto:20160309163215j:plain

器にもこだわっておられ、ガラス、朝日焼、檜と楽しめました。

デザインが美しい器に出会うと、お酒もおいしくなります。

 

 

f:id:teaceremonykoto:20160310154754j:plain

ディスプレイも素敵です。

写真ではなかなか伝わらないかもしれませんが、金箔の花札です。

季節によってディスプレイを変えていらっしゃるそうですよ。

また、下にある携帯カバーは、京都の地図になっており、外国人のお客様にも人気だそうです。

 

 

 

 

サロンスペースで体験教室

 

 

f:id:teaceremonykoto:20160309163231j:plain

2階に和室のサロンスペースがあり、土日を中心に、地域の方が様々な体験教室を開かれています。3月21日はコーヒーや紅茶を含めたお茶を参加者が持ち寄って開催される「お茶とお菓子の会」をされるそうです。

 

御所の一般公開中の4月9日(土)午前中に、茶道体験古都も出張させていただく予定になりました。日本酒と茶道のコラボレーションを楽しんでいただけるように、プランを考えてみたいと思います。

 

「お酒と和菓子と茶道体験」

4月9日(土)10:00から1時間半~2時間

費用:3000円

定員:10名様

場所:おづ京都

和菓子2種とお酒、茶箱「花」のお点前で抹茶をお楽しみいただけます。

作法の説明もありますので、初めての方も安心してご参加いただけます。

お申込み:reservation@teaceremony-kyoto.com

 

おづKyoto maison du sake

営業時間:10:00-18:00

〒602-8019 京都府京都市上京区近衛町25番地

TEL/FAX : 075-411-4102

URL:http://www.ozushop.jp/