古都 茶会記

気軽に楽しめる茶道と京の徒然

都の散策

冬の和菓子 聖護院かぶら

かぶといえば、京漬け物としても有名な千枚漬けの材料である「聖護院蕪(しょうごいんかぶら)」。 冬の和菓子(上生菓子)としても登場します。とってもかわいらしい。 本日ご紹介するかぶの上生菓子は、茶道体験古都がいつもお世話になっている、千本玉壽…

京都のいいとこめぐり 寺町通り

寺町のお茶専門店・一保堂からの帰り道、同じ通り沿いに、気になるお店を2つ見つけました。 寺町通りは、骨董品店や画廊、個展も多い通り。 伝統的な作品と共に、新しい芸術にも出会える場所です。

観光ついでに京都でゆず湯

京都発祥と言われるゆず湯。冬至は、一年の内で一番日が短い日。「陰」が極まる日とされます。この日を境に、再び力が回復し、運気が上昇するとされています(一陽来復)。その大切な日に備えて禊ぎをするために、ゆず湯に入ります。2015年の冬至は12月22日…

京都のいいとこめぐり 佐々木酒造

茶道とお酒は関係ないようですが、「お茶事」ではお茶をいただく前に、懐石とお酒も含まれるんですよ。実は、「洋間のお家でできる初茶会」を計画中。 お正月にお酒も準備したいなと思い、京都・佐々木酒造に行きました。