こんにちは。
金閣寺から徒歩1分・茶道体験古都です。
何か私の個人的な用事がない限り、毎日休まずオープンしておりますが、
7月21日から24日は、オープン以来初めて連休をいただき、タイへ出張茶道体験レッスンに行ってきました!
日本語学校を2校訪問し、タイの生徒さんに日本文化に触れていただきました。
略盆点てで、出張茶道体験@タイ・バンコク
なぜタイに行ったか?というと、タイ人の親友が結婚することになり、結婚式に出席する予定があったからです。
その親友とは、一番最初に書いたブログにも登場する彼女。
中学生の頃から、長いお付き合いなのです♡
今回も、日本語通訳として、アシスタントとして、滞在するホテルから学校への案内や、お茶碗洗いまでお手伝いしていただきました。
タイ早稲田日本語学校にて、茶道体験
約20名様にお集まりいただき、
「お先に頂戴いたします」「お点前頂戴致します」
とゆっくり日本語であいさつをしながら、お茶席体験していただきました。
タイの方にとっては、珍しい日本のお干菓子も、召しあがっていただきましたよ。
J Educationアソーク校でも、茶道体験!
J Educationも、バンコクで大きな日本語学校です。
こちらでも、約15名様と先生方にお集まりいただき、茶道体験を実施しました。
お茶会をする意味は何なのか?
抹茶とお湯の程よいバランスは??
など、たくさん質問もしていただき、持ち出せるお道具は限られていたものの、充実した時間になりました。
日本語を学んでおられる皆様のご経験として、少しでも役に立てたらなと思います。
タイの皆様にお会いでき、素敵な機会をいただけましたことに、心から感謝しております!
*もうバンコクからは帰国しておりますので、金閣寺付近の教室は、いつも通り営業しております。