Au Bon Miel(オ・ボン・ミエル)は、京都・北白川のはちみつ専門店です。
茶道体験古都は、金閣寺から徒歩1分ですが、Au Bon Mielは、銀閣寺道より徒歩約2分の場所にあります。
国産・海外産両方お取り扱いがあり、25種類以上のはちみつを取りそろえていらっしゃいます。
良いはちみつ
Au Bon Mielとは、フランス語で「良いはちみつ」と言う意味だそうです。
フランス産の「ヒマワリ」という濃厚な甘みのはちみつや、イタリア産のすっきりと甘いレモン風味のはちみつ、兵庫県産の百花蜜など、多彩なはちみつが楽しめます。
種類が豊富なだけでなく、お酢とのコラボレーションや、お店の近くの京都大学の教授とのコラボレーションセミナーもされているようです。
よりはちみつの良さがわかりそうで、興味深いですね!
紅茶と一緒に楽しむはちみつ
はちみつの種類によっては、紅茶に入れるとぴったりなものもあります。
いつもの普通の紅茶が、ちょっと贅沢な味に変身します。
私は、茶道体験教室を運営しているので、ふだんは抹茶や和菓子をいただくことが多いですが、たまには紅茶もいただきます。
イタリア産レモン風味のはちみつを入れてみました。
レモンの花から集められた単花蜜だそうです。イタリアのレモンの汁が入っているわけではないんですね。
レモンティーのようでいて、お砂糖とはどこか違う甘み。はちみつの香りもして、おいしくいただきました。
お中元・お歳暮にも選ばれます
白のパッケージは、ケーキ屋さんのような華やかな印象です。
こちらは、レモン味と国産百花蜜。
はちみつは、砂糖よりカロリーが低く、ビタミンやカルシウムなども含まれているため、健康にもよいそうです。
ただし、1才未満の赤ちゃんは、まれにはちみつの中にボツリヌス菌がいる可能性がありますので、食べることができません。気をつけましょう。
Au Bon Miel (オ・ボン・ミエル)
〒606-8266 京都市左京区北白川久保田町60-13
営業時間 12:00-18:00
定休日 木曜・第1・第3水曜日
Tel 075-200-2913