古都 茶会記

気軽に楽しめる茶道と京の徒然

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

中国の春節「新年好」 茶道体験にご来店

1月末、日本のお正月とひと月ほど遅れて、中国のお正月がやってきます。 「春節」と言い、海外旅行をされる中国人の方も多いです。 本日お昼からの茶道体験のお客様は、なんと、全員中国の方だったので、京都にも、たくさん来られていたようです。

冬は、より少人数で、ゆったり体験できます。

金閣寺から徒歩1分・茶道体験古都の亭主です。 忙しい現代人に、お茶と美意識を通して、心安らぐ空間を提供することを理念に、活動しています。 冬季は、お客様が少なめで、体験もゆったりとしていただけます。

茶道体験古都が、ムスリム向け最大のサイト「ハラール・メディアジャパン」に掲載されました!

おはようございます。 金閣寺から徒歩1分・茶道体験古都の亭主です。 「ムスリム」「ハラール」というと、もしかしたら、あまり聞いたこともない方もいらっしゃるかもしれませんね。 お客様の8割は外国人観光客の方である弊店では、今後、イスラム圏(ムスリ…

京都・金閣寺 再び雪!

こんにちは。金閣寺から徒歩1分・茶道体験古都の亭主です。 忙しい現代人に、お茶と美意識で心安らげる場所を提供することを理念に、 活動しています。 英語で説明可能なので、外国人の方も多い茶道体験施設です。 今日は、再び吹雪でした。金閣寺も再び白亜…

Design Week Kyoto 2017スタートします。

2月は、観光がオフシーズンになり、外国人観光客も少なくなる時季ですが、 京都では、活気あるイベントが開催されます! 昨年からスタートされた、「Design Week Kyoto」です。 伝統工芸士の方や、西陣のきもの職人さんが、実際にお仕事をされているところを…

今すぐできる!インバウンド ムスリムのための礼拝スペース

こんばんは。 金閣寺から徒歩1分・茶道体験古都の亭主です。 英語で茶道の説明が可能なので、お客様の80-90%は外国人観光客の方です。 中でも、欧米のお客様の比率が高いですが、少数ムスリムの方もご来店いただいたことがあります。 今後、増えると予想さ…

雪の金閣寺 人・人・人です。

こんにちは、金閣寺から徒歩1分の茶道体験古都です。 目の前の、鞍馬口通り(金閣寺へ行く参道)は、雪が降ったので、金閣寺の撮影に来ている方が多いのか、人通りがいつもの倍です。

【残席11】早春・古都カルチャーサロン寄席 ほっかほっかラジオでご紹介いただきました♪

こんにちは。 古都カルチャーサロンは、金閣寺から徒歩1分・英語でも茶道が気軽に体験できる、「茶道体験古都」の2階です。 地元の方が文化活動を通して集える場所に。 国際交流の拠点に。 伝統文化の次世代育成の場に。との思いから活動を始めました。 2月1…

初釜&京都国立近代美術館の「茶碗の中の宇宙」

毎年、新年は成人式の日の前後に、先生のお教室での初釜と新年会に参加するのが楽しみです。 三が日は金閣寺から徒歩1分の茶道体験教室「古都」にて、観光のお客様をお迎えする側だったので、先生のお家での初釜は、私の1年の中では、数少ない休日。 今年も…

銀行員から茶道の講師へ~~Tea Ceremony Koto

京都・金閣寺といえば言わずと知れた観光スポット。四季を通じて、国内外の観光客でにぎわう。Tea Ceremony Kotoはそこから歩いて2分ほど。 「海外の観光客が気軽に『本物のお茶』を経験できる」といま注目の茶道体験教室である。

イタリアからの贈り物 ミケランジェロのポストカード

こんばんは。 金閣寺から徒歩1分の茶道体験古都の亭主です。 今日も、三が日に引き続き、たくさんの外国人観光客の方がご来店くださいました。 そろそろ私もお正月休みがほしいな、と思っていますが、もう少し頑張ります! 今日は、最後の回のイタリアのお客…

2017年の和菓子 お題菓子 「野」

2017年は、酉年。歌会始の勅題は、「野」です。 すでに年末から、「野」にちなんだお茶道具をお店でたくさん見かけるようになりました。 「野」といえば、「春の野」や「明けゆく野」など・・野にちなんだ新春の和菓子も作られています。

京都・金閣寺近く 初釜 外国人のお客様を迎えて。

京都の金閣寺から徒歩1分の「茶道体験古都」の亭主です。 外国人観光客のお客様や、初心者の方をお迎えし、茶道を体験していただいています。 英語でも説明可能なので、現在8-9割が外国人のお客様。 国際交流できる茶室です。 元旦から、初釜を開催致しま…