古都 茶会記

気軽に楽しめる茶道と京の徒然

京都・祇園祭 疫神社夏越祭でおひらき

 7月中、京都は祇園祭で大変賑わいましたが、31日の八坂神社での疫神社夏越祭をもってお開き。

明日からもう8月なんですね。時がたつのは早い。

弊店の祇園祭茶会も今日までで、明日からはしつらえを変えます。

 

 

 

 

八坂神社 疫神社夏越祭

 

f:id:teaceremonykoto:20160630132301j:plain

 7月31日には、八坂神社の疫神社にて、夏越祭行われます。これは、どこかで見たことあるよ、と思われる方も多いですね。

そう、6月30日、水無月を食べる日に各神社で開催される「茅の輪くぐり」の輪です。

 

写真は上賀茂神社で申し訳ないのですが、疫神社にも、本日茅の輪が設置されていました。

八坂神社では、6月末の茅の輪が一月後の7月にも設置され、「夏越祭」が行われます。7月31日の行事は、祇園祭最終日の行事として、茅の輪をくぐり、厄気を祓い、護符を授かります。

参考 http://www.yasaka-jinja.or.jp/event/ekijin.html

 

 

 

 

 

 

暑い夏に備えて 茶室も変化 

 

 

f:id:teaceremonykoto:20160731175929j:plain

明日からは8月。

祇園祭茶会が今日までだったので、明日から茶室のしつらえを変えます。

大きな平水差しは、水面を大きく見せることにより、涼しさを演出するためのものです。

平茶碗に洗い茶巾。

f:id:teaceremonykoto:20160730232214j:plain

千本玉壽軒さんの「清流」や

f:id:teaceremonykoto:20160731175818j:plain

こちらは、幸楽屋さんの「水面(みなも)」。

お菓子もとても涼し気なものもありますね。

 

f:id:teaceremonykoto:20160731175839j:plain

夏らしい「朝顔」は、笹屋守栄さん製。

 

f:id:teaceremonykoto:20160731175851j:plain

7,8月は、海外の方も夏休みに入られているようで、祇園祭茶会最終日の本日もいつもよりたくさんのお客様にお越しいただきました。

また来月も、皆様に楽しんでいただけるよう、お迎えしたいと思います。